| MENU全画面表示
 
 
 
        
          
            | 本日  回  人 |  
            | (主要ページ合計) |  
            | 出版物やホームページ等への当サイト掲載写真原版(大半、より高解像度のものがあります)、資料ご提供に関しては、運営者にメール等でお問い合わせください。
 
 |  
            |  |  
            |   |  | 2002年7月、通りがかりに撮影。この時点では高戸橋から神高橋にかけてはまだ護岸工事が進行中だった。時刻の関係で逆光。 橋の北詰の「週刊東洋経済」の看板のあるビルは、東洋経済新報社の関連会社である東洋経済印刷。
 高塚橋から下流側の眺め(2002年2月23日)。ここから下流はこの時点でもすでに工事が完成ずみで、真新しいこと、川自体のゆるやかなカーブ、護岸に多少は傾斜がついていること、水の透明度が高いことなどで、多少は気持ちがなごむ空間になっている。
      
       2008年5月撮影。橋の北詰東側にちょっとした親水公園(?)ができている。護岸はすでに少々汚れてしまった感じ。
 
 | 
        初架橋: 
        未確認 
        現役橋: 
        平成12年度竣工 
        最寄の鉄道 
        JR山手線・西武新宿線・東京メトロ東西線 高田馬場駅 
        周辺リンク 
        東洋経済印刷豊島区高田3-12-9
 
 未来堂書店
 東京都新宿区高田馬場2-17-4菊月ビル(高田馬場駅前の交差点そば)オンライン書店"e-hon"加盟店。インターネットで注文した本を受け取れます。
 
  <e-hon加盟店一覧> 東京都新宿区の宿泊施設
 東京都豊島区、板橋区、練馬区の宿泊施設
 
 |