| MENU全画面表示
 
 
 
        
          
            | 本日  回  人 |  
            | (主要ページ合計) |  
            | 出版物やホームページ等への当サイト掲載写真原版(大半、より高解像度のものがあります)、資料ご提供に関しては、運営者にメール等でお問い合わせください。
 
 |  
            |  |  
            |   |  | 高田馬場東口駅前広場から北方につながる広い通りを通す橋。神田川左岸(豊島区高田3丁目)のオフィスや学習院方面への人の通行がかなり多い。 橋の南側は新宿、橋を渡ったところは豊島区になるが、イメージとしては新目白通りに出るまでは「高田馬場エリア」、新目白通りより北側は「目白エリア」というイメージが強い。
 
 この橋そのものの架け替えタイミングが周辺では最も遅かったのに加え、隣接する西武鉄道橋梁(鉄橋)の架け替えも同時期に重なったため、近年「いつ通ってもなにかしら工事している」印象が続いていた橋である。
 ↑橋の北詰側からの高田馬場駅方面の眺め。数mの高低差がある。
 
 明治時代ぐらいまで田島橋~面影橋間に橋はなく、川沿いの低地はほぼ一面の田んぼ。
 明治時代の地図によれば、ちょうどこの神高橋の位置には堰が設けられ、川の北側の水路に水が取り込まれていた。この水路はしばらく神田川と並行して現・源水橋付近の水車を回し、現・高戸橋あたりで合流する構造になっていたようだ。
 
 | 
        初架橋: 
        未確認 
        現役橋: 
        未確認 
        最寄の鉄道 
        JR山手線・西武新宿線・東京メトロ東西線 高田馬場駅 
        周辺リンク 
        東洋経済印刷豊島区高田3-12-9
 
 未来堂書店
 東京都新宿区高田馬場2-17-4菊月ビル(高田馬場駅前の交差点そば)オンライン書店"e-hon"加盟店。インターネットで注文した本を受け取れます。
 
  <e-hon加盟店一覧> 東京都新宿区の宿泊施設
 東京都豊島区、板橋区、練馬区の宿泊施設
 
 |