東京いろいろ情報箱>神田川のページ>神田川水系 橋INDEX |
サイト内検索>
|
…隆慶橋 |
▼外堀▼ |
船河原橋 |
小石川橋 |
後楽橋… |
||
…けやき橋 |
かえで橋 |
ひいらぎ橋 |
飯田橋 |
日本橋川へ→ |
三崎橋… |
quick Menu : 神田川TOP はじめに 変遷図 年表 文学 橋めぐり 書籍 | 東京の宿 全国アンテナショップ@東京 東京エキストラNOTES | |
飯田橋(いいだばし)[皇居外堀] |
|
MENU全画面表示 |
知名度は高いのに実物は地味な飯田橋 飯田橋といえばJR中央・総武線各駅停車、営団地下鉄東西線、有楽町線、南北線、都営地下鉄大江戸線と、つごう5本の鉄道が交差する都心有数の乗り換え駅だが、実物の飯田橋は(今では)かなり地味な存在だ。現地に立っても、気をつけて見ないとどれが飯田橋か見当がつかないかもしれない。
下の模式図(船河原橋のページと兼用)にある通り、飯田橋は神田川本流ルート上ではなく、皇居外堀の余水が神田川と合流する直前にかかる橋。
江戸から明治にかけてはこの付近が「神田川の終点」で、船河原橋から上流は江戸川と呼ばれていた。
神田川の終点に直結していた外堀は、今では埋め立てられて地下水路となり、跡地はショッピングセンター(ラムラ)やマンションが入る「セントラルプラザ」という大きなビルが建っている。 そのビルの下を通った水が、地上に出てすぐのところにかかっているのが飯田橋。実際に現地に立ってみれば、「ラムラ」の入り口の先、歩道橋の階段の脇をすり抜けたあたりに橋の欄干が見える。欄干から見下ろせば、確かに地下水路から流れ出た水が流れている(というか、よどんでいる)。 イタズラか処分に困ってか、自転車が何台も落ちてヘドロにまみれていたりして、水面を眺めて楽しめる要素は残念ながら何もない。
飯田橋のすぐ隣には、外堀通りからの左折車専用の、全体がゆるくカーブした橋がある。これは飯田橋ではなく、神田川をまたぐ「船河原橋」の一部。この変則的な橋の存在が、ますます飯田橋の存在を影の薄いものにしている。
|
|