東京いろいろ情報箱>神田川(TOPへ)神田川のページ>神田川水系 橋INDEX サイト内検索> 

常盤橋

一石橋

西河岸橋

日本橋

江戸橋

鎧橋

茅場橋

 quick Menu : 神田川TOP はじめに 変遷図 年表 文学 橋めぐり 書籍 |  東京の宿 全国アンテナショップ@東京 東京エキストラNOTES
 

日本橋(にほんばし)[日本橋川]

日本橋よりみちMENU
日本橋
浮世絵の日本橋
メトロリンク日本橋
(巡回バス)
日本橋北詰
 ……三越周辺。
日本橋南詰
 ……コレド日本橋
日本橋一丁目遺跡
 ……旧東急百貨店別館跡地、現コレド日本橋敷地内


MENU全画面表示


出版物やホームページ等への当サイト掲載写真原版(大半、より高解像度のものがあります)、各種関連資料ご提供に関しては、運営者にメール等でお問い合わせください。
大正7、8年ごろの日本橋(当サイト運営人蔵・古絵葉書)
大正7、8年ごろの日本橋
まったく同じ写真がベースと思われる彩色絵葉書が
明治・大正・昭和東京写真大集成」(石黒敬章編)に
掲載されている。撮影年代は同書の推定に依拠。
下流側
Click Me!
(写真をクリックしてみてネ)
上流側
南詰東側からの日本橋全景
 五街道の起点、今も日本全国の国道の起点と位置付けられている花のお江戸の日本橋、である。

 明治44年に落成した現役の橋本体は、「日本を代表する橋の一つ」としてどこに出しても恥ずかしくない大変立派なものだが、現在の日本橋について誰が書いたどの文章にも異口同音にいわれているごとく、傍若無人に首都高速が覆いかぶさった景観はなんとも情けない限り。

 2003年に日本橋創建400年の節目を迎え、さらに2011年には現役の石橋の架橋100周年。そのころまでには首都高速の地下化など、日本橋復権の対策が具体化するといいなあと思う。

▼北東側にある「魚市場発祥の地」碑。この河岸一帯で、幕府に納めた余りの魚を売ったのが江戸の魚河岸の始まり。 ▼南西側の橋のたもとには、日本橋の由来を記した銘板がある。左端の標柱は「日本の道百選」のもので、「道の基点としての日本橋」との説明が書かれている。
▼南詰東側には「滝の広場」と名づけられたスペースがあり、一段低い位置から日本橋を眺められる。その隣の交番は瓦葺き。 ▼ここが日本の道の起点であることを告げる里程標。橋の北詰西側にあるが、本来は橋の中央に立てられていたもの。

日本橋にまつわる資料・書籍・文学作品いろいろ

各書籍の表題はamazon.co.jpの当該書籍のページにリンクしています。
より詳細な情報を得たいかたはそちらでどうぞ。
※在庫していない場合があります。

泉鏡花「日本橋」

 大正初期の日本橋近辺を舞台に、売れっ子芸者清葉、ライバルのお孝、二人に思いを寄せる二人の男達が織り成す愛憎物語。現在に至るまで繰り返し映画化/商業演劇化されている作品。

市川崑監督作品「日本橋」

 1956年、大映で製作公開された上記・泉鏡花作品の映画化版。出演は淡島千景, 山本富士子、若尾文子、品川隆二、柳永二郎、船越英二、浦辺粂子、沢村貞子他。

溝口健二監督作品「日本橋」

 サイレント時代の映画化。プリントが現存しないらしい。

長谷川時雨「旧聞日本橋」

 1879(明治12)日本橋生まれの女流作家・劇作家である著者が明治初期の日本橋界隈の風俗・人情を活写した自伝的回想記にして代表作。自らが主宰する雑誌「女人藝術」の埋め草的連載であったものが結果的には最も長く読み継がれる代表作となったものらしい。

白石孝「東京織物問屋史考―日本橋・堀留」(1994/11)
白石孝「江戸・明治・大正史 日本橋界隈の問屋と街」(1997/7)
白石孝「日本橋街並み商業史」(1999/10)
白石孝「日本橋街並み繁昌史」(2003/8)

 日本橋生まれの経済学者で慶応義塾大学・杏林大学名誉教授である著者による「商業地としての日本橋」史の書。

小林春吉「日本橋總覧」(解説・牧太郎)

 もとは昭和14年5月10日、日本魁新聞社から発行された書籍で、歴史・文化・行政・経済・商業・教育・風俗・人物など日本橋のすべて(当時の時点での)が満載された「日本橋百科全書」。1999年、毎日新聞編集委員で原著者の実子である牧太郎氏が自費を投じて復刻、昭和10年代の日本橋の街の様子をいきいきと伝える資料。

大江戸日本橋絵巻―『煕代勝覧』の世界

 ベルリン東洋美術館の収蔵品の中から発見された絵巻物「煕代勝覧」は、江戸時代のメインストリート中のメインストリート、神田今川橋から日本橋までの約760メートルの区間が細密に描かれた第一級の史料。
 大判カラーの本書に、その全貌が詳細な解説付きで収録されており、江戸の歴史に興味のある人必見。
初架橋:
1603年(慶長8)
現役橋
1911年(明治44)竣工 国指定重要文化財
関連おすすめサイト
日本橋・八重洲・京橋
(企画・運営:清水建設株式会社)
古今・お江戸日本橋
(東京都印刷工業組合日本橋支部)
周辺リンク
三井越後屋ステーション
……2006年3月末まで各種イベントを催行。三越本店のはす向かい。

三越日本橋本店
東京都中央区日本橋室町1-4-1
みどころcheck?日本橋三越本店
みつこし大辞典
Yahoo!ショッピング - 三越
高島屋 日本橋店
東京都中央区日本橋2丁目4番1号
髙島屋 オンラインショップ
コレド日本橋
(日本橋東急百貨店跡地)

株式会社にんべん 中央区日本橋室町2丁目3番1号
創業 元禄12年(西暦1699年)
通販:にんべんnet倶楽部 (@楽天市場)
江戸魚河岸かつおめしの素


千疋屋総本店 日本橋本店千疋屋総本店マスクメロン2個(約1.5kgx2・桐箱入)千疋屋総本店特選トロピカルフルーツ詰合

中央区日本橋室町2丁目2番1号 東レビル
創業 天保5年(1834年)
ホームページ 通販:楽天市場千疋屋総本店

宿泊施設情報
当サイト内▼
東京都中央区の宿泊施設⇒
日本橋(北)、人形町、蛎殻町、水天宮前、浅草橋南詰のホテル/旅館一覧
日本橋(南)、茅場町、東京駅八重洲口、八丁堀のホテル/旅館一覧

【じゃらん】で銀座・日本橋・東京駅周辺の宿を一括検索

このページの先頭へ
神田川(TOPへ)