東京いろいろ情報箱>神田川(TOPへ)神田川のページ>神田川水系 橋INDEX サイト内検索> 

日本橋

江戸橋

鎧橋

茅場橋

▼亀島川▼

湊橋

豊海橋

霊岸橋

 quick Menu : 神田川TOP はじめに 変遷図 年表 文学 橋めぐり 書籍 |  東京の宿 全国アンテナショップ@東京 東京エキストラNOTES
 

茅場橋(かやばばし)[日本橋川]

 

MENU全画面表示

 東京メトロ東西線と日比谷線のジャンクション・茅場町駅の北側すぐのあたりにかかる橋。
 初架橋の正確な年次については、手元の資料のどこかにありそうなものだがまだ探しあてていない。
 とはいえ、この橋が属する「新大橋通り」そのものが関東大震災の復興計画に基づいて建設されたものであることから、大正末か昭和1桁ぐらいの時期に道路とセットで架けられたもののようだ。
 (明治38年の地図に載っておらず、昭和20年の地図には載っているところまでは確認できている)

「茅場町」の町名の由来は……

 茅場橋の名前は、南詰め側の町名=茅場町に由来している(と思われる)。
 ではその茅場町という町名の由来はというと、
・徳川家康の江戸城築城の際、神田橋門外にいた茅商人を当地に移住させて、市街地(町人地)としたことからこの地の町名となった。
 ……のような話が伝わっているようだ。要するに文字通り「茅場」だったわけですネ。
 

茅場町にあっても日本橋!?

 2005年6月=トレストイン日本橋、196室。中央区日本橋茅場町1-3-10。
 2005年8月=京王プレッソイン茅場町、265室。中央区日本橋茅場町1-3-5。

 ……と、2005年、2つの大き目のビジネスホテルがあいついで茅場橋南詰めにオープンした。番地も近接しており、物理的にも「お隣さん」であるのだが、それでいて一方は日本橋、一方は茅場町を名乗っているのが微妙というか、あまり都内の地理に詳しくない人がホテルを予約する際には混乱するかもしれない。

 もともと「日本橋」という地名の使われ方は多層的で、ピンポイント的な意味と、かなり広範囲な地域を示す場合がある。
  1. 「日本橋」という橋そのもの。
  2. 中央区日本橋1丁目~3丁目(地下鉄銀座線・東西線・浅草線の日本橋駅があるあたり)
  3. 中央区を構成する3地域=日本橋、京橋、月島=の中のひとつ。戦前の日本橋区。ざっと2km四方。
 とくに(c)の感覚を頭に入れておくと混乱が防げるかもしれない。幸いにしてこの日本橋地域内では、すべての 町名が「日本橋××町」「東日本橋」などのパターンで、必ず「日本橋」が入っている。
 鉄道の駅名でいうと下記が全部この意味での「日本橋」地域に属する。

「日本橋」「三越前」「新日本橋」「小伝馬町」「馬喰横山」「東日本橋」「浜町」「人形町」「水天宮前」「茅場町」

 トレストイン日本橋も、所在地の町名は「日本橋茅場町」だから、(c)の意味では確かに日本橋地区に所在しているわけだ。
 わかりにくいといえばわかりにくいが、日本橋を名乗ったほうがアピール力があるという判断なのだろう。
 同じような名乗り方をしているホテルは多いので、名前に「日本橋」がつくホテルは、しっかり所在地・最寄り駅を確かめるのが無難だといえる。具体例は下記ページで探してください。

東京都中央区「茅場町」周辺のホテル一覧
マップ
初架橋:
未確認(震災復興橋)
現役橋
平成4年
周辺の宿泊施設
●日本橋(南)、茅場町、東京駅八重洲口、八丁堀のホテル/旅館一覧
●日本橋(北)、人形町、蛎殻町、水天宮前、浅草橋南詰のホテル/旅館一覧

このページの先頭へ
神田川(TOPへ)