DAYS OF SIDELINES
>
神田川のページ
>
23区内宿泊施設INDEX
Kandagawa quick Menu :
TOP
はじめに
変遷図
年表
文学
橋めぐり
書籍
リンク
東京の宿泊施設
交通情報
東京GOODS
住宅/引越
東京都心&ウォーターフロント遊覧のりもの情報
>「東京都心観光に便利なバス」情報
23区宿泊情報トップ▲
Headline:
2007ふるさとアンテナショップめぐりのページをオープンしました。
JTB「e-Hotel」は「るるぶトラベル」に移行
大手ホテルの「改称」相次ぐ
recent Reports:
「快眠」に焦点、remm日比谷 11月7日オープン[予約可]
芝浦ワシントンホテル(仮称)2008年10月オープン
「日活ホテル」から「ペニンシュラ東京」へ
6/1 三井ガーデンホテル プラナ東京ベイ オープン。
【絶景】ホテルメトロポリタン丸の内 5/24オープン
4月28日、【町屋】にビジネスホテルがオープン
東京都心のりもの情報▼
基本情報
のんびり船上で食事を楽しめる「屋形船」
隅田川、お台場を水上から楽しめる「水上バス」
大型レストラン船で東京湾クルーズ
ヘリコプターで遊覧飛行
定期観光バス
無料循環バス
観光にも便利で安価なコミュニティ系バス
観光タクシー
観光人力車
レンタサイクル
定期観光バス
▼
定期観光バス総合案内
>
東京都
社団法人 日本バス協会が運営するホームページ。各都道府県ごとの定期観光バスのコース、料金などのデータがまとめられています。
はとバス オンライン
島嶼地区を除く東京都の定期観光バスは「はとバス」の独占事業。こちらはその「はとバス」直営ホームページ。コース検索、オンライン予約が可能です。
スカイバス東京
日本初の「2階建てオープンバス」で都心を遊覧。下記コースがある。大人1200円~、子供半額。
「皇居・銀座・丸の内コース(約45分間でぐるっと一周)」
「東京タワーコース(タワー見学時間あり)」
「東京タワー・ランチブッフェコース」(昼前に出発、東京タワー見学のあと東京プリンスホテルで昼食)
「レインボーブリッジ・お台場コース」(アクアシティお台場で解散のコースと、45分間お台場で休憩して東京駅に戻るコースの2種)
のりばはいずれも東京駅丸の内南口 三菱ビル前(丸ビルとなり)。チケットは三菱ビル1階のカウンターで。
無料循環バス
▼
メトロリンク日本橋
東京駅八重洲口-日本橋・京橋方面を循環。
丸の内シャトル
東京駅丸の内口-読売新聞-パレスホテル-第一生命-有楽町近辺。電気自動車。
東京ベイシャトル
臨海副都心(お台場)一帯を循環。
観光にも便利で安価なコミュニティ系バス
▼
B-ぐる
[びーぐる](文京区コミュニティバス)
2007年4月より運行開始された文京区内循環バス。文京シビックセンター(区役所)を基点に、後楽園-東京ドームホテル-ラクーア-白山下-日本医大前(根津神社)-千駄木-六義園-駒込駅-千石駅-白山下-春日駅を循環。20分おき。
「後楽園(東京ドーム)」「谷根千」「駒込・巣鴨」など、散策・観光ポイントを有機的につないでいて観光にも便利。PASMO/Suica対応。
めぐりん
(台東区循環バス。運賃ワンコイン=100円)
区内を横切る鉄道は多くても区内各所の連絡がいまいちな面もある台東区内を、3つのルートでつなぐコミュニティバス。どの路線も日中(朝7時台~夜8時前後)15分おきに運行。
特に浅草から隅田川沿いに北上して吉原大門から樋口一葉記念館を経て三ノ輪に抜ける「北めぐりん」は、「江戸・東京の歴史」探訪にうってつけ。新設の「東西めぐりん」の東半分は「谷根千」エリアの手軽な足として理想的なルート構成になっています。
運行状況はこちら
北めぐりん
浅草駅-隅田公園-リバーサイドスポーツセンター前-吉原大門-一葉記念館入口-三ノ輪駅-鶯谷駅-入谷駅-
生涯学習センター北
(南めぐりん乗換)-千束三丁目-浅草寺北-ニ天門-浅草駅
南めぐりん
上野駅-御徒町-新御徒町→浅草橋駅北-蔵前-田原町-浅草菊水通り(雷門最寄)-かっぱ橋-
生涯学習センター北
(北めぐりん乗換)-入谷南公園-
台東区役所
(東西めぐりん乗換)-上野駅
2006年4月から新たに「東西めぐりん」も加わりました。
上野駅前の「
台東区役所
」を基点に、西側は上野恩賜公園-谷中・千駄木エリアを8の字ルートで走行。東側は「かっぱ橋本通り」を通ってつくばエキスプレス浅草駅→地下鉄・東武浅草駅→蔵前→新御徒町と、微妙に離れている各駅間を結ぶループ路線。
港区コミュニティバス
「ちぃばす」
意外に東西の連絡が悪い港区の心臓部、田町駅東口~六本木ヒルズ(往復)と、六本木ヒルズ~赤坂方面(循環)の2路線を客席数15ほどのかわいいミニバスで運行する運賃ワンコイン(100円)のバス。
田町駅東口から東京タワーの南側を通って麻布十番→六本木ヒルズに達する路線は朝7時台から夜8時台まで15分間隔で運行。
六本木ヒルズ~赤坂方面いったいを循環する路線は朝8時台から夜8時台まで20分間隔で運行。
ハチ公バス
(渋谷区のコミュニティバス。運賃はワンコイン=100円)
<夕やけこやけルート>渋谷駅西口-渋谷区役所-渋谷駅東口-青山学院西門-渋谷図書館入口-恵比寿駅東口-恵比寿ガーデンプレイス-恵比寿駅入口-代官山駅-渋谷駅西口
<春の小川ルート>渋谷区役所←→原宿駅入口←→代々木八幡←→新国立劇場→西新宿四丁目→笹塚駅→新国立劇場(→渋谷区役所)
東急トランセ
(運賃平日大人150円、複数人=2人以上同時乗車なら1人100円。日・祝日は100円)
渋谷駅(西口)-南平台町-代官山フォーラム-ヒルサイドテラス-代官山駅入口-猿楽町-渋谷インフォスタワー-渋谷駅
運転手は全員が女性。
深川シャトル
平成17年7月17日にスタートした、お台場と深川地区の要所を200円で結ぶ急行シャトルバス。土曜、休日のみ運行、日中約30分おき。
テレコムセンター前駅-パレットタウン前-国際展示場正門駅前-門前仲町-清澄庭園前-森下駅前。
都バスのサイトで運行状況がわかります。
タクシー/観光貸切タクシー予約
▼
東京観光の達人・ユニバーサル旅行の達人アウテック
お車(緑ナンバー)で東京都内・関東周辺をご案内。中型車からハイエースまで2~9人のグループ旅行に対応。
▼23区(+α)クイックリンク
練馬
板
橋
北
荒川
足
立
葛飾
市
川
船
橋
・
習
志
野
八
千
代
・
佐
倉
成
田
豊
島
文京
台東
墨
田
武蔵野
杉並
中野
新宿
千代田
中央
江
東
江
戸
川
浦
安
世田谷
渋谷
港
千葉
品川
目黒
大田
「じゃらんnet」首都圏ビジネスホテル検索
このサイトのデータは、運営者が「趣味で」「個人的に」「手作業で」、
各オンライン旅行予約サイトで都内のどの提携宿泊施設の宿泊予約が可能かを調査したもの
です。
チェック漏れや誤記の可能性があるほか、各旅行予約サイトとホテル/旅館の提携関係は頻繁に変動するため、(なるべくチェックしていますが)内容の正確さについては責任を負いかねます。
ここから全国のホテル・旅館等が検索→予約できます。
2007
2008
2009
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
2007
2008
2006
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
人
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
部屋
制限なし
5000
6000
7000
8000
9000
10000
12000
14000
16000
18000
20000
30000
40000
50000
100000
~
制限なし
5000
6000
7000
8000
9000
10000
12000
14000
16000
18000
20000
30000
40000
50000
100000
■宿泊施設情報ページTOPへ■
authors_eye
オープンほやほや!
注目ゾーン
東京ウォーターフロント
神田川・日本橋川流域
羽田空港へスムーズ・アクセス
谷中、根津、千駄木(谷根千)
銀座
東京都葛飾区・江戸川区
東京都足立区・荒川区
東京都墨田区
東京都江東区
東京都台東区
東京都中央区
東京都千代田区
東京都港区
東京都品川区
東京都大田区
東京都渋谷区・目黒区・世田谷区
東京都新宿区
東京都中野区・杉並区・武蔵野市
東京都文京区
東京都北区
東京都板橋区・練馬区
東京都豊島区
東京近郊(千葉県内)
千葉県浦安市
千葉県市川市
千葉県船橋市、習志野市
千葉県千葉市
千葉県八千代市、佐倉市
千葉県成田市、富里市
東京近郊・鉄道路線別
JR中央線沿線
JR総武線、成田線沿線
JR京葉線沿線
JR京浜東北線沿線
JR山手線沿線
つくばエクスプレス沿線
ゆりかもめ沿線
りんかい線沿線
京成電鉄沿線
京浜急行沿線
京王電鉄沿線
東京メトロ、都営地下鉄
東京モノレール沿線
東急電鉄沿線
東武鉄道沿線(本線系)
西武池袋線・東武東上線沿線
2007年以降オープン(予定)のホテル
2006年オープンのホテル
2005年オープンのホテル
2004年オープンのホテル
TDRオフィシャル&グッドネイバー
ネットで予約できるカプセルホテル
都区内の日本旅館/和室ホテル
東京の「温泉宿」
「THE有頂天ホテル」ロケ地ホテル
「東京・ディープな宿」
「もう泊まれない宿」
ホテルチェーン別
APAホテル(アパホテル)
京王プラザ/京王プレッソイン
ザ・ビー
サンルートホテルチェーン
JALホテルズ
JR東日本ホテルチェーン
東急ホテルズ
東京グリーンホテル
東横イン
西鉄イン
ハイアット・ホテルズ
阪急第一ホテルグループ
ビジネスエリートカード加盟店
ヒルトン
プリンスホテル
ホテルヴィラフォンテーヌ
モントレグループ
リーガロイヤルホテル
ワシントングループホテル、R&B
交通機関情報源
航空券、JR、私鉄、バス…
東京「遊覧」情報源
水上バス、屋形船、レストラン船、ヘリコプター、人力車…
都心散策ガイド書
代理店一覧
宿泊施設情報ページ内の記事を検索:
▲このページのトップへ▲
本日表示回数(主要ページ計)
回 訪問者数
人
昨日表示回数(主要ページ計)
回 訪問者数
人