DAYS OF SIDELINES>![]() |
quick Menu : ▲TOP はじめに ヘッドライン 変遷 橋めぐり 東京のやど 交通 年表 リンク 文学 GOODS 書籍 生活ブックマーク |
各オンライン宿泊予約代理店の 個別のやど情報ページ」を簡単に比較できます。 |
銀座のホテル/旅館一覧 |
宿泊施設情報のトップへ▲ | |
注目ゾーンのインデックスへ▲ | |
谷中、根津、千駄木(谷根千)へ<<< |
Headline:
recent updates:
|
▼京橋、銀座1~4丁目
⇒map ▼銀座5~8丁目(新橋/汐留側) ⇒map |
ホテルモントレ ラ・スール ギンザ | モントレ JALマイレージ |
![]() |
中央区銀座1-10-18
141室
|
|
⇒2000年6月開業以来女性に大人気、「パリのアパルトマン」の雰囲気ただようエレガントなホテル。料金はそんなに高くありません。 |
ホテル西洋 銀座 | JALマイレージ |
中央区銀座1-11-2 | ||
⇒京橋のたもと、もと映画館「テアトル東京」の跡地に建つ超高級ホテル。経営は映画が本業の「東京テアトル」で、ビジネスホテル「池袋ホテルテアトル」 の姉妹店にあたる。 2001年より「ローズウッドホテルズ&リゾーツ」グループ。(国内唯一) レストラン
|
ホテル銀座ラフィナート |
中央区銀座1-26-1 | ||
⇒NTTグループの中堅シティホテル。最寄り駅は都営浅草線の宝町(徒歩1分)。ここの駅前には東京駅八重洲口⇒日本橋方面への無料巡回バス「メトロリンク日本橋」のバス停があって気軽に利用できる。 その他、東京駅八重洲口から銀座4丁目あたりの一帯が1km圏内におさまるため、使える公共交通機関は地下鉄4線+JRと多岐にわたる。 ⇒旧称「銀座・京橋会館」。 ⇒Mzone(ドコモ公衆無線LAN):設備あり |
メルキュールホテル銀座東京 | 2004年OPEN |
![]() |
中央区銀座2-9-4 | |
⇒ ⇒2004年10月オープン、フランスを本拠とした世界最大のホテルチェーン「アコーグループ」の一員。 高級ホテルには珍しく「宿泊に徹して宴会場がない」点など、独自のコンセプトを打ち出すファッショナブルでハイソなホテル。 ⇒HOT SPOT:ロビー |
ホテルモントレ銀座 | モントレ JALマイレージ |
中央区銀座2-10-2
224室
|
||
⇒名前でわかる通り、「ホテルモントレ ラ・スール ギンザ」の姉妹店で、開業も2000年6月で同じ。「パリのアパルトマン風」の内・外装も同様。部屋数はこちらのほうが多いぶん予約がとりやすい。
レストラン
|
コートヤード・マリオット 東京銀座ホテル |
中央区銀座6-14-10
206室
|
||
![]() ⇒ツインルームが中心(93室)。全室ミニバーを備え、「くつろぎ感」を強調。昭和通り沿いにあって銀座も歌舞伎座も数100m圏内。 ⇒HOT SPOT:1Fカフェレストラン「フィオーレ」、ラウンジ「オアシス」 ⇒Mzone(ドコモ公衆無線LAN):設備あり |
銀座ベルビューホテル |
中央区銀座6-4-14 | ||
⇒首都高速ぞいの「コリドー街」に近い好立地。 |
銀座ワシントンホテル | 2006年OPEN ワシントン |
中央区銀座7-10-1
270室
|
||
⇒2006年10月17日、「ライオン」銀座7丁目店ウラにオープン。
⇒シングル(14.8㎡)192室・ダブル18室・ツイン60室予定。10Fはレディースフロア。 インテリアは「フレンチ・シック・モダン」がテーマとした銀座らしい落ち着いた華やぎを演出。 インターネット予約時に泊まりたい部屋を選べる「ルーム指定システム」導入予定。 |
銀座日航ホテル | JALホテルズJALマイレージ |
中央区銀座8-4-21
112室
|
||
⇒銀座のホテルとしては老舗で1959年開業。地上10階地下1階。客室は15.9㎡のシングルが中心(80室)。 | ||
三井アーバンホテル銀座 |
中央区銀座8-6-15
265室
|
||
⇒HOT SPOT:2Fラウンジ「ブルーベル」、1Fカフェ バルコニー |
銀座国際ホテル | 全日本シティホテル連盟 |
中央区銀座8-7-13
91室
|
||
⇒博品館ビル裏のわかりやすい場所に建つシングル標準8000円台の小規模ホテル。 ⇒「銀ブラ」には絶好の銀座南端、かつ最寄り駅「新橋」からゆりかもめでお台場に直結。 ⇒設備は全般に簡素で、朝食はとなりの三井アーバンホテル銀座の和食レストランでとるかたちとなる。 |
三井ガーデンホテル銀座 | 2005年OPEN 三井ガーデン |
中央区銀座8-13-1
361室
|
||
![]() 15階まではリコーが入居するオフィスビルで、16~25階がホテル。客室はモデレートルーム(シングル)18.56㎡×100室、1泊標準価格16,800円。2名定員のスーペリアルーム20.48㎡×122室など。 ⇒銀座第一ホテル(1972~2002/4)跡地。 ⇒Mzone(ドコモ公衆無線LAN):設備あり |
remm日比谷 | 2007年OPEN 阪急第一 |
千代田区有楽町1-2-1
255室
|
オフィシャルサイト | |
⇒東宝本社再開発ビルのテナントとして2007年11月オープンを予定。1階から最上階(18階)までがまるごとホテルで、地下1~3階には新劇場「シアタークリエ」が入る。 ⇒「REMM」は阪急ホテルグループの新ブランドで、「レム睡眠」のレムとの連想で「快適な眠り」をイメージしている。オフィシャルサイトでは2007年6月からすでに予約が可能。 ⇒部屋は大半が15㎡、バスタブなし(シャワーブース)のシングル。「窮屈なバスタブより、ゆったりしたシャワーブースを」というコンセプトだとか。32室が24㎡のツインルームで、こちらはバスタブもある。全室マッサージチェアつき。 |
緑は各ホテルの個別情報への直接リンク、無地はサイトtopへのリンクです。 ●宿泊施設名のリンクをクリックすると、その施設名をインターネットで検索します(Google)。 ●住所欄にリンクがある場合、クリックすると「Googleマップ」の地図を参照できます。 (一部上記と異なるページがあるかもしれませんが、徐々に統一します) |
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■宿泊施設情報ページTOPへ■ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▲このページのトップへ▲ | ||
![]() |
本日表示回数(主要ページ計) 昨日表示回数(主要ページ計) |
|
![]() |