DAYS OF SIDELINES>![]() |
quick Menu : ▲TOP はじめに ヘッドライン 変遷 橋めぐり 東京のやど 交通 年表 リンク 文学 GOODS 書籍 生活ブックマーク |
各オンライン宿泊予約代理店の 個別のやど情報ページ」を簡単に比較できます。 |
日本橋川・亀島川流域のホテル/旅館一覧 |
宿泊施設情報のトップへ▲ | |
神田川・日本橋川流域のインデックスへ▲ | |
神田川下流域へ<<< |
Headline:
recent updates:
|
▼日本橋浜町、人形町、蛎殻町、水天宮前、箱崎、小網町
⇒map ▼日本橋(北)=日本橋小舟町、本町、室町、本石町 ⇒map ・マンダリンオリエンタル東京⇒ ▼茅場町 ⇒map ・パールホテル茅場町⇒ ▼八丁堀 ⇒map ▼東京駅八重洲口 ⇒map ▼丸の内、大手町 ⇒map ▼神保町 ⇒map ▼飯田橋(南) ⇒map ▼九段下、九段坂上(靖国神社前) ⇒map ・ホテルグランドパレス⇒ |
東京日本橋 ホテル吉晁 | ディープな宿 和室系 |
中央区日本橋人形町2-32-8 | ||
⇒明治座や情緒ただよう人形町「甘酒横丁」かいわい近くで![]() |
ホテル日本橋サイボー | 全日本シティホテル連盟 |
中央区日本橋人形町3-3-16 | ||
東京23区内の三井観光「三井アーバンホテルズ」(to JTB)
東京23区内の「三井観光アソシエイトホテルズ」(to JTB)
|
東横イン日本橋人形町 | 2004年OPEN 東横イン |
中央区日本橋蛎殻町1-10-2 | 独自サイト | |
⇒2004年12月14日オープン ⇒HOT SPOT:完備 |
シティペンション ゼム |
中央区日本橋蛎殻町2-16-9 |
ロイヤルパークホテル | プールJALマイレージ |
![]() |
中央区日本橋蛎殻町2-1-1 | |
⇒東京シティエアターミナル(TCAT)に隣接。 個人的感想ですが、このホテルのレストランはどれもいかにも「ホテルのレストラン」という感じというか、落ち着いていてサービスがきめ細かく、金額もそこそこで好感度大です。 ⇒三菱地所の100%子会社が経営。1989年6月1日開業。 |
||
![]() by OZmall |
プール
フィットネスクラブ内に20m×8m屋内プールあり。保護者同伴なら子供も可。
|
|
都内のロイヤルパークホテルズ
(リンク先:一休.com)
|
||
ヴィラフォンテーヌ箱崎 | ヴィラフォンテーヌ |
中央区日本橋箱崎町20-10 | ||
⇒[インターネット無料]本館全客室にLAN設置。 |
法華イン日本橋 |
中央区日本橋小網町4-6 | ||
⇒茅場町から茅場橋を渡ってじき。TOCのある水天宮前からも遠からず。閑静なロケーション。 ⇒HOT SPOT:1Fロビー 東京都23区内のホテル法華クラブグループ (リンク先:楽天トラベル)
|
西鉄イン日本橋 | 西鉄イン |
中央区日本橋小舟町15-18 | ||
⇒2003年4月オープン。 |
住庄ほてる |
中央区日本橋小舟町9-14 | |||
⇒大浴場あり。 | |||
|
鴨川イン日本橋 |
鴨川グランドホテル | 中央区日本橋本町1-4-14 | |
⇒日本橋三越から2番目に近い場所にあるビジネスホテル。禁煙室あり。 |
ヴィラフォンテーヌ日本橋 | ヴィラフォンテーヌ |
中央区日本橋本町1-7-6 |
|
|
⇒[全室LAN回線あり、インターネット接続無料]![]() |
東急ステイ日本橋 |
中央区日本橋本町4-7-9 | 楽天旅窓 |
|
⇒ゆったりベッドの長期滞在対応アパートメントホテル。123室 |
ホテルかずさや |
中央区日本橋本町4-7-15 | |||
⇒創業100年以上の老舗、新日本橋駅すぐそば、神田/三越前/小伝馬町からそれぞれ徒歩5分。 手作りテイストのホテル独自HPでは日本橋近辺の地域情報なども詳しく掲載されていて楽しい。 全室高速インターネット対応/無料。TVは20インチ液晶。 ⇒Mzone(ドコモ公衆無線LAN):設備あり
|
マンダリンオリエンタル東京 | 2005年OPEN |
![]() |
中央区日本橋室町2-1 | |
⇒屈指の世界的ホテルチェーン「マンダリン・オリエンタル」の日本進出第1号店。新築の日本橋三井タワーの最上部9フロアと低層階に加え、隣接する国指定重要文化財・三井本館の4階部分を贅沢に使用。 室数は179、ただし最も狭くても50平米という余裕の作り。 ⇒2005年12月2日オープン。 |
2005年12月 2日オープン、屈指の世界的ホテルチェーン「マンダリン・オリエンタル」の日本進出第1号店。日本橋地区再活性化の期待を担って新築された「日本橋三井タワー」の最上部9フロアと低層階の一部、 ... |
京王プレッソイン大手町 | 2005年OPEN 京王/プレッソイン |
![]() |
中央区日本橋本石町4-4-1 | 楽天旅窓 |
⇒全386室、シングル363室。日銀のそばに2005年10月1日オープン。「三越前」「大手町」「東京駅北口」徒歩圏内。 |
パールホテル茅場町 |
中央区新川1-2-5 | ||
⇒修学旅行対応。2006年6月、茅場町パールホテルから現在名に改称。 |
2001年暮れごろ撮影。茅場町の駅から東進、霊巌橋を渡った先の交差点を左に入ったところ、日本橋川の河口から2番目の橋=湊橋のたもとに建っているのがこの「パールホテル茅場町」。 ... |
ヴィラフォンテーヌ茅場町 | ヴィラフォンテーヌ |
中央区新川1-8-2 |
|
|
⇒インターネット接続無料(一部客室。「アネックス」館は全室に完備)![]() |
トレストイン日本橋 | 2005年OPEN |
中央区日本橋茅場町1-3-10 | ||
⇒2005年6月オープン、セミダブルベッド使用シングル中心のビジネスホテル。196室、うち禁煙室108。 無料インターネット端末としても使える大画面20インチ液晶TV、Video On Demand設備。 ⇒シングル標準料金7800円。 |
ホテルユニバース日本橋茅場町 |
中央区日本橋茅場町2-13-5 | ||
⇒ホテルユニバースは宮城県と青森県に計4店プラス日本橋茅場町の4店。青森のスーパーマーケット大手「株式会社ユニバース」の子会社。 ⇒Mzone(ドコモ公衆無線LAN):設備あり |
ヴィラフォンテーヌ東京八丁堀 | 2006年OPEN ヴィラフォンテーヌ |
|
||
⇒2006年3月1日オープン。全室ダブルベッド使用。
茅場町から八丁堀にかけて続く商店街「鈴らん通り」に面しており、付近は適度ににぎやか、かつ夜は閑静な立地。 |
ホテルサードニクス東京 |
中央区八丁堀1-13-7
128室
|
||
2人泊可能なシングル(セミダブルベッド)、ツイン(セミダブル×2)、ダブル……と、全室2名以上宿泊可能。ビジネスよりはファミリー/熟年カップルなどに向くスタイル。 ⇒京葉線八丁堀駅至近のためTDLへのアクセスに便利。西へまっすぐ歩けば東京駅八重洲口(近くはないがわかりやすい)。 ⇒Mzone(ドコモ公衆無線LAN):設備あり ![]() 都内の「ホテルサードニクス」姉妹店(リンク先:楽天トラベル)
|
ホテル法華イン八丁堀 |
中央区八丁堀3-20-4 | ||
⇒全室セミダブルベッド。新聞サービス。 ⇒HOT SPOT:1Fロビー 東京都23区内のホテル法華クラブグループ (リンク先:楽天トラベル)
|
亀島川温泉 新川の湯 ドーミーイン東京八丁堀 | 温泉 |
中央区新川2-20-4 | ||
⇒全国に店舗数を増やしつつある「大浴場のあるビジネスホテル」ドーミーイン(運営・共立メンテナンス)のチェーン店。 「大浴場」路線を発展させて、ついに今回は本格的な「温泉宿」として登場。 ⇒日比谷線・JR京葉線「八丁堀」が最寄り駅。まっすぐ西に歩けば(ちょっと遠いけど)東京駅。 ⇒落ち着いた風情を残す亀島川べり。付近の名橋・南高橋や佃島の眺めにも期待大。 ⇒シングルは14平米が標準だが9平米のコンパクトな部屋もあり、価格は7000円台。 |
||
関連の話題/近隣情報のページ……高橋 [亀島川] |
センターホテル東京 |
中央区日本橋兜町15-13
107室
|
![]() |
|
⇒茅場町駅と日本橋駅の中間に立地するビジネスホテル。東京で初めて「韓国放送KNTV」を室内配信。 |
東京 日本橋シティヴィラ |
|
中央区日本橋兜町17-1 日本橋ロイヤルプラザ内 46室
|
|
⇒全国展開の会員制リゾートクラブ「倶楽部つどう」の都心宿泊施設。企業向けの福利厚生施設としても利用できる。 日本橋高島屋から東へまっすぐ、昭和通りを渡って少し先に立地。東西線茅場町、都営浅草線日本橋などから近い。 |
アパホテル<日本橋駅前> | 2005年OPEN APAホテル |
![]() |
中央区日本橋2-7-7 | |
⇒2005年4月14日オープン。610室とアパホテルでは最大規模で、立地条件もきわめて良好。東西線・銀座線の日本橋駅からすぐ。 大浴場、露天風呂あり。 ⇒HOT SPOT:1Fロビー |
サウナ&カプセルホテル 湯楽三昧 | カプセル |
(ゆうらくざんまい) | 中央区日本橋 3-3-15 | |
⇒男性のみ。東京駅八重洲口に近い。 |
パールホテル八重洲 | 2005年OPEN |
中央区八重洲1-2-6 | ||
⇒2005年3月19日オープン。2006年6月、これまでの名称「八重洲パールホテル」からマイナーチェンジ。 | ||
パールホテルは首都圏に9店を持つ中堅ホテルチェーン。都内には4店あります。 |
八重洲富士屋ホテル | TDRグッドネイバーJALマイレージ |
中央区八重洲2-9-1 | ||
⇒JR東京駅京葉線改札口からすぐ。東京駅と有楽町・銀座の中間に位置、観光/ビジネスに申し分ないロケーションにある創業120年余の老舗。経営は国際興業。 ⇒シングル、ダブル、ツイン、デラックスツインのほか和室、和洋室あり。 ⇒ビジネスコーナーのパソコン利用(インターネット可)30分500円。ロビーは公衆無線LAN可 ⇒シックハウス対策に万全を期した「ヘルシールーム」設置。(要・電話での直接予約 03-3273-0222) ![]() ⇒館内でコンビニ(セブンイレブン)が24時間営業。 ⇒HOT SPOT:1Fロビー ⇒Mzone(ドコモ公衆無線LAN):設備あり |
東京新阪急ホテル築地 | THE有頂天ホテルロケ地 阪急第一プール |
⇒隅田川ベリに建つ超高層ホテル。聖路加病院に隣接。上層階からの眺めは抜群。
地下に「東急スポーツオアシス聖路加ガーデン」があり、プールなどの施設も立派ですが、ホテル宿泊者向けサービス等については不明。 |
ヴィラフォンテーヌ大手町 | ヴィラフォンテーヌ |
千代田区内神田1-8-8 | ||
⇒インターネット接続無料(全室LAN回線設置) |
ホテルユニゾ神田 |
千代田区内神田2-8-4
183室
|
||
⇒2007年4月1日、旧「サンホテル神田」から改称。 ⇒Mzone(ドコモ公衆無線LAN):設備あり |
セントラルホテル |
千代田区内神田3-17-9 | ||
⇒大浴場あり。 ⇒Mzone(ドコモ公衆無線LAN):設備あり 神田セントラルホテルチェーン……都内では神田に3店と浅草に立地。(リンク先:楽天トラベル)
|
神田ステーションホテル | 全日本シティホテル連盟 |
千代田区鍛冶町1-4-3 | ||
⇒HOT SPOT:1Fロビー・レストラン ⇒Mzone(ドコモ公衆無線LAN):設備あり 姉妹店紹介(lリンク先: 楽天トラベル)
|
ニューセントラルホテル |
千代田区神田多町2-7-2 | ||
⇒サウナつき大浴場あり。 ⇒Mzone(ドコモ公衆無線LAN):設備あり 神田セントラルホテルチェーン……都内では神田に3店と浅草に立地。(リンク先:楽天トラベル)
|
グランドセントラルホテル |
千代田区神田司町2-2 | ||
⇒Mzone(ドコモ公衆無線LAN):設備あり
神田セントラルホテルチェーン……都内では神田に3店と浅草に立地。(リンク先:楽天トラベル)
|
フレックステイ神田イン | 2006年OPEN |
千代田区岩本町1-2-2
128室
|
||
⇒ウィークリーマンション東京が手がける新ブランドのホテル。一泊からOKだが長期滞在は割安になるしくみ。
2006年2月2日正式オープン。 千代田区(神田)と中央区(日本橋)の境界線に立地。神田、新日本橋・三越前、小伝馬町、岩本町各駅から徒歩圏内。受験など「リーズナブルな価格で数日以上の滞在」のニーズには申し分のないロケーション。 |
パレスホテル | JALマイレージ |
千代田区丸の内1-1-1
389室、ツイン中心
|
||
⇒丸の内1丁目1番地。名前のとおり皇居の真正面。大手町からは近いがJR東京駅からはちょっと距離がある。 ⇒HOT SPOT:1Fロビー |
||
パレスホテル チェーン店情報(リンク先:JTB)
|
丸ノ内ホテル | 2004年OPEN |
千代田区丸の内1-6-3
205室
|
||
⇒大正13年創業の丸ノ内ホテルが東京駅丸の内北口すぐの複合開発エリア「丸の内オアゾ」内に2004年10月1日完全新築オープン。超近代的な建物に名門のサービス。 ⇒シングル2万円台。 |
||
レストラン
東京ジョンブル(洋食/フランス料理)、Pomme dadam(洋食/フランス料理) |
ホテルメトロポリタン丸の内 | 2007年OPEN JR東日本 |
千代田区丸の内1-7-12
343室
|
||
⇒2007年5月24日開業。JR東日本東京駅北端の最新ビル 「サピアタワー(Sapia Tower)」内27階から34階。シングル中心(228室。ツイン83室ダブル32室)のハイクオリティホテル。 JR東京駅直結はもちろん、地下鉄東西線コンコースとも連絡、非常に立地条件のいいホテル。 料金はシングル1万円台前半~。少し張り込んで「ビューバス」タイプの部屋(ダブル、ツイン、シングルいずれもあり)を選べば、バスルームの窓からも東京の夜景が楽しめる。 |
シャングリ・ラ ホテル東京 |
千代田区丸の内1-8
204室
|
||
⇒香港を本拠とするシャングリ・ラの日本初進出。建設中の丸の内トラストタワー本館27階~37階を使って2008年秋オープン予定。スタンダードルームでも50㎡の広さを持つラグジュアリーホテル。
|
フォーシーズンズホテル丸の内東京 |
千代田区丸の内1-11-1
57室
|
【一休】 | 【楽天プレミアム】 |
|
⇒2002年10月開業、ホテル名も町名も「丸の内」だが東京駅八重洲口の南側に位置する高層ビル内の超高級ラグジュアリー・ホテル。新幹線、京葉線に近くて便利。 | ||
都内の「フォーシーズンズ」(楽天の「プレミアム」ページへのリンクです)
|
||
レストラン
EKKI Bar & Grill(洋食/その他) |
KKRホテル東京 |
千代田区大手町1-4-1
161室
|
||
⇒地下鉄竹橋駅近くのビジネス/官庁街に立地、皇居も目の前。 国家公務員共済組合連合会(KKR)を運営母体とする「KKR Hotels & Resorts」のひとつで、公務員なら直接電話予約がおトク。都区内では他に、中目黒のKKRホテル中目黒がある。 ⇒HOT SPOT:1Fロビー・ラウンジ |
||
![]() ![]() KKR Hotels & Resortsの宿一覧へ |
ヴィラフォンテーヌ神保町 | ヴィラフォンテーヌ |
![]() |
千代田区神田神保町1-30
72室
|
|
⇒神保町交差点からすぐ。 インターネット接続無料(全室LAN回線あり)。 昭和を感じさせる町並みの中ではかなり目立つ黄色いスリムなビル。ヴィラフォンテーヌ各店の中では小規模で、近くの姉妹店「ヴィラフォンテーヌ九段下」と比べるとかなり「庶民派」な印象。 都内
汐留 / 六本木 / 浜松町 / 大手町 / 神保町 / 日本橋 / 茅場町 / 八丁堀 / 箱崎 / 上野
九段下(2006/5/2) / 田町(2006/10) |
神保町サクラホテル |
![]() |
千代田区神田神保町2-21-4
43室
|
|
⇒1994年2月開業。その名のとおりさくら色のビルで、どことなくのんびりしたムードの昔からの商店街「神保町さくら通り」の一本裏道に面している。1階のカフェは24時間営業、コーヒー一杯160円で、付近のビジネスマンのいこいの場。写真奥にまっすぐ進んで右側は集英社本社ビル。 ⇒運営主体「サクラハウス」は、外国人向けのゲストハウスやマンスリーマンションが本業。このホテルも海外からのバックパッカーの利用が多く、国際色豊か。相部屋前提の「ドミトリー」だと3000円台で泊まれる。 ⇒部屋ごとのバスルームはなく、各フロア単位で共同のシャワールーム、トイレ、洗面台が設備されている。 ⇒HOT SPOT:1Fサクラカフェ ⇒Mzone(ドコモ公衆無線LAN):設備あり |
学士会館 |
![]() |
千代田区神田錦町3-28
27室
|
独自サイト |
⇒東京、京都、東北、九州、北海道、大阪、名古屋、京城・台北各大学及びその前身の旧「帝大」出身者および教員を会員とする「学士会」の会館。明治19(1886)年に創立。現在の建物は昭和3年(1928)に建てられたもので、天井が高く重厚でレトロな内装はしばしば映画のロケなどにも使われる。 宿泊は地方在住の学士会員優先だが会員の紹介があれば一般の利用も可能で、価格もそれほど変わらない。 |
ホテルメトロポリタン エドモント | TDRグッドネイバーJR東日本 JALマイレージ |
(本館/イーストウィング) | 千代田区飯田橋3-10-8
665室
シングルとツインが約300ずつ |
||
⇒もとJR飯田町貨物駅の敷地にJR系列のホテルという自然な成り行き。再開発エリア「アイガーデンエア」と一体化。特にレストラン棟のデザインが素敵。人が多すぎず個人的には好みの周辺環境です(^^;。 東西線のA5出口からすぐだがJR飯田橋駅と水道橋駅はどちらが近いか微妙な位置にある。橋を渡って水道橋側に出れば東京ドームも目と鼻の先。 ⇒HOT SPOT:1Fロビー |
リバティハウス |
千代田区富士見1-8-20 | gaijinhouse.net | ||
⇒週~月ぎめが原則、外国人がメインのゲストハウス。飯田橋駅から徒歩5分。 |
青森県職員東京宿泊所 |
![]() |
千代田区富士見2-3-11
40室
|
楽天旅窓 |
本来は青森県職員の出張用施設だが、一般の利用も安価でシングル6000円台。内装に青森特産の「ヒバ」を使用するなど意外に凝っている。 JR飯田橋駅牛込口(新宿に近い側)が最寄りで交通至便、駅の向こうは神楽坂とあって飲食、周辺散歩にもこと欠かない立地。いろんな意味で穴場的施設。 |
||
関連ページ……東京で全国名物めぐり - 東北・新潟編
|
ヴィラフォンテーヌ九段下 | 2006年OPEN ヴィラフォンテーヌ |
![]() |
|
|
⇒2006年5月2日オープン。
インテリアにモダンエスニックを取り入れたスタイリッシュな客室。 全室に設置した液晶テレビで利用できる「ルームシアター」で、40タイトルの映画などが¥1,000で見放題。 ヴィラフォンテーヌの親会社・住友不動産が手がける高層オフィスビル「千代田ファーストビル東館・西館」に隣接、黒+水色の外観もいかにも「ビジネスゾーン」という雰囲気だが、神保町・九段下の中間地点北寄り(水道橋寄り)にあるため、東京ドーム、日本武道館など行楽系のスポットも徒歩圏内。 |
ホテルグランドパレス | TDRグッドネイバーJALマイレージ |
![]() |
千代田区飯田橋1-1-1
464室、ツイン中心
|
【一休】 | 【楽天プレミアム】 |
|
⇒ ⇒町名は飯田橋だが地下鉄九段下駅が最寄りで、わきの細い坂道を上れば靖国神社あたり。武道館にも近い。 ⇒HOT SPOT:1Fロビー ⇒Mzone(ドコモ公衆無線LAN):設備あり |
|||
パレスホテル チェーン店情報(リンク先:JTB)
|
近年は非常に有能な支配人に恵まれたらしく、人気ホテルになっていると聞きます。 ... |
九段会館 | ディープな宿 和室系 |
![]() |
千代田区九段南1-6-5
162室、うち和室が31
|
|
⇒九段下交差点そば。 瓦屋根をかぶった和洋折衷の不思議な建物は戦前からのもの。丘の上の日本武道館とともに九段下のランドマーク。 シングル、ツインに加えて和室も充実。 |
||
ビアガーデン 屋上、緑のビアガーデン「麦酒友達(ビアフレンズ)」を5月~9月下旬まで営業。期間中無休。詳細は独自サイトで。 |
ホテル美園 |
千代田区九段南2-6-12
32室
|
||
⇒靖国神社のすぐそば。九段会館は九段坂の下、こちらは上。 営業してない可能性あり。 |
緑は各ホテルの個別情報への直接リンク、無地はサイトtopへのリンクです。 ●宿泊施設名のリンクをクリックすると、その施設名をインターネットで検索します(Google)。 ●住所欄にリンクがある場合、クリックすると「Googleマップ」の地図を参照できます。 (一部上記と異なるページがあるかもしれませんが、徐々に統一します) |
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■宿泊施設情報ページTOPへ■ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▲このページのトップへ▲ | ||
![]() |
本日表示回数(主要ページ計) 昨日表示回数(主要ページ計) |
|
![]() |